ページを選択

どなたでもライブ開催できます

*はじめに、「開催の流れ&よくある質問」をご確認ください。

日常に音楽が
あふれる街を目指して

年間100万人の方と感動を共有することを目的に、
全国各地で活動をしています。

プロの奏者が目の前で奏でる“音色”を聴いたことがありますか? 間近で触れる、生き生きとした音には、コンサートホールでは伝わりきらない躍動感と音の振動があり、まさに「ライブ」を肌で感じることができます。

「人と人をつなぐ」100万人のクラシックライブは 社会の様々な場面で取り入れ、活用できます。

地域の⼈々に会社を知ってもらうきっかけに…
お取引先への感謝をカタチに
福利厚生として従業員やその家族に届けたい…
演奏家支援、社会貢献活動として取り組みたい…
未来を担う⼦供たちに体感してほしい…
福祉や医療の現場に⾳楽を届けたい…

あなたも100クラを活用しませんか?

自社や商店街で

$

飲食店・介護施設でも

$

ショッピングモールでも

$

【事例①】建設会社が100万人の
クラシックライブを選んだ理由

株式会社永賢組 代表取締役 永草 孝憲氏
私たちは「地元の人があって自分達の会社が成り立っている」という想いのもと、地域貢献を大切にしながら日々の業務に励んでいます。
ですが、建設業界の課題と言いますか、工事をすること自体、地元の方にはあまり良い印象がありません。

建てる物によって、建設そのものに対する反発が起こる時もあります。

「住民の方々との間に生まれてしまいがちな壁」

どうにかこの状況を改善できないかと考えた時、私にできることは、感謝の気持ちを直接お伝えすることだと気づきました。

ただ単に、工事期間中のお詫びの言葉を述べるのではなく、何か心に残る形でそれを届けたいと思ったのです。

建築した建物でコンサートを開催

そこで、竣工式の一環として「100万人のクラシックライブ」を開催することを決めました。
クラシック音楽には、心を和らげる作用があると思ったからです。
完成した建物をお披露目する機会も兼ねて、地域の方を招待し、直接お礼を伝える場を設けました。

「建設会社がなぜコンサートをやるんだ」という反応もあり、当然社内の誰も経験がなく、本当に来ていただけるのか緊張もしましたが、新しい地域貢献だと思ってとにかくやってみました。

ライブをきっかけに、長年の課題解決へ一歩前進

当日はいろいろな世代・立場の方が参加され、音楽に耳を傾けながらリラックスした表情を浮かべたり、少し固い表情でご来場された方から「ありがとう」と声をかけていただいた時には、胸に熱いものが込み上げました。

実際に聴いてもらえば次に繋がるし、昔からいる方同士がライブで偶然再会するなど、音楽のもとに、いろんな人たちが繋がり始めるというのを、実感できた瞬間でした。

長年の課題であった地域の皆さまとの間に生まれがちな溝を埋め、距離が少し縮まったようにも思います。

周りと力をあわせて

 
このライブを企画した当初は「自分がやらなければ」という思いからのスタートでしたが、だんだんと「どうしたら良いコンサートになるのか」という方に意識が変わっていきました。
すると、周りの人からも「一緒にやろう」と言って、協力いただけるようになってきたと思います。
これからも地域と共に歩む企業の皆さん、地元の皆さんと手を取り合って、感謝の気持ちを伝える活動を続けていきます。
自分たちが手掛けた場所が、地域の方が繋がる場となり連なっていくなら、こんなに嬉しいことはありません。

貴団体・貴社も開催可能です!

継続開催できる

年3回以上の定期的な開催を前提としています。ご担当者の負担なく、一目でライブ情報や手配の進捗が把握できる自前のシステムをご用意しています。(初回登録料:3万円)

 

屋内の場所を確保

室内であればどんな場所でも開催できます。狭くても構いません。

開催費用

弦楽器とピアノの2名による演奏で、10万円 または 12万円となります(地域によって異なります)。上記には演奏家コーディネート / 演奏料 / 演奏家交通費を含みます。

※ピアノまたは電子ピアノは原則ご自身でご用意いただきます

 

全国各地でクラシックライブの輪が広がっています

・イオンモール株式会社・東横INN・株式会社ビジュアルビジョン・東日本福祉経営サービス・本門佛立宗・住友不動産株式会社・日本マクドナルドホールディングス・太田市藪塚本町文化ホール・奈良市・いばらき×立命館芸術振興プロジェクト実行委員会・豊島区・ MECP事務局・大田文化の森運営協議会・社会福祉法人 桑の実園・海士町・一般社団法人東京ステーションシティ運営協議会・社会福祉法人 真人舎・アセットマネジメントOne・日本M&Aセンター・鉃鋼ビルディング・IBJ・福田会・西武グループ・株式会社三好不動産・鳥取県地域教育振興局・サカイサイクル株式会社・公益財団法人総評会館・NPO法人甲府駅北口まちづくり委員会・東海東京証券株式会社 オルクドールコンシェルジュ部・メットライフ生命保険株式会社・東和観光開発株式会社・株式会社永賢組・阪急阪神ホールディングス・メジフィジックス病院全般・開倫塾・株式会社サンベルクスホールディン・ART OFFICE SAICHI・スパイスファクトリー株式会社・和建設・高知城東病院・和光市・株式会社三建・築地共栄商業協同組合・カヤノ・UWC ISAK Japan・静嘉堂文庫・明治安田生命・良品計画・株式会社プライムプレイス(イーアス春日井)・東北・東まちづくりセンター・うるら~Varietas delectat~・オーロラホール・サカイ引越センター・M&Aベストパートナーズ・一般社団法人京橋彩区エリアマネジメント・甘楽町・シェルターなんようホール・シェルター・ヴィムスポーツアベニュウ・一般社団法人プラチナ構想ネットワーク・社会福祉法人埼玉のぞみの園・株式会社野田塾・株式会社DESIGN LINKS・住友化学労働組合・小堂寺・株式会社日本能率協会マネジメントセンター/悠々会・三水会・テレコメディア・アルファグランデ千桜理事会・調布パルコ・河口湖音楽と森の美術館・公益財団法人全日本仏教会・K.627株式会社・ジオリーブグループ・株式会社ベネッセスタイル ケア・岩本家・オッジフルッタ・地域デザインラボさいたま・築地本願寺 東久留米会館・築地本願寺和田堀廟所本堂・築地本願寺佃島分院・SOMPOケア株式会社・東京測器研究所・大井町役場・日立ハイテクサイエンス・大中環境・武蔵野御廟・戸田建設・東浦町中央図書館・株式会社アイネス・日本ガイシ株式会社・NPO法人CFFジャパン・乾汽船・株式会社Vivid Sunshine・加西市・大和証券株式会社・コニックス株式会社・日本ビジネス協会

(2023年12月5日〜 開催回数順) *

CLASSIC LIVE FOR MILLIOns

 

お問い合わせ

一般財団法人100万人のクラシックライブ

一般財団法人100万人のクラシックライブ

組織概要・役員一覧  東京都千代田区西神田3-5-3 ラ・トゥール千代田2612

Copyright © 2025 classic live for millions. All Rights Reserved.